【白州・尾白グルメ旅】名水の里で味わう絶品蕎麦と個性派食事処巡り
- Yutaka Nakao
- 3 日前
- 読了時間: 4分

南アルプスの豊かな自然に抱かれた山梨県北杜市白州町は、「水の里」として知られる美食の地。清らかな名水は、蕎麦や米、酒など、この地のあらゆる食を美味しく育んでいます。
白州・尾白 FLORA Campsiteでの滞在をより一層豊かなものにするため、今回は**「道の駅はくしゅう」と歴史ある「台ヶ原宿」**周辺で楽しめる、おすすめの蕎麦屋さんや個性的な食事処をご紹介します!
豊かな自然の中で育まれた旬の味覚を、ぜひ味わってみてください。
なぜ白州の蕎麦はこんなに美味しいのか?「名水」が理由!
白州の蕎麦が絶品と評される最大の理由は、やはり**「南アルプスの名水」**にあります。花崗岩の地層を長い年月をかけて浸透してきた伏流水は、不純物が少なく、適度なミネラル分を含む蕎麦打ちに最適な水。この澄み切った水で打たれた蕎麦は、香り高く、コシがあり、そして喉ごしが抜群なのです。
多くの蕎麦職人が「水が良くなければ、良い蕎麦は打てない」と語るように、白州の蕎麦はまさに「水の恵み」が生んだ芸術品と言えるでしょう。
道の駅はくしゅう周辺 気軽に立ち寄れる蕎麦&食事処
ドライブの休憩や、旅の始まり・終わりに立ち寄るのに便利な「道の駅はくしゅう」周辺には、カジュアルに楽しめるお店が揃っています。
道の駅はくしゅう内「かもしか食堂」

道の駅に併設されているので、アクセスは抜群。
特徴: 地元産の野菜を使った料理や山梨の郷土料理が楽しめる食堂です。蕎麦以外にも定食メニューが充実しており、家族連れにも嬉しいラインナップ。
おすすめポイント
道の駅ならではの、地域色豊かなメニューが魅力。旅のスタートや締めくくりに、気軽に立ち寄って地元の味を楽しめます。
道の駅はくしゅう近くの蕎麦屋さん
「しろきや &黒白(コクビャク)」

道の駅からほど近く、アクセスしやすい場所にあります。二八蕎麦の他、土日限定で提供される十割蕎麦も人気。出汁の効いた温かい蕎麦も評判です。
手軽に美味しい蕎麦を味わいたい時にぴったり。様々なメニューがあるので、蕎麦以外の選択肢も欲しい方にも良いでしょう。
特徴: 地元白州町産のそば粉にこだわった手打ち蕎麦が自慢。春には山菜の天ぷらなど、季節の旬の食材を使ったメニューも楽しめます。
おすすめポイント
白州の蕎麦の風味を存分に味わいたい方におすすめ。食後にそばプリンなどのデザートも楽しめますよ。
歴史と風情漂う台ヶ原宿 本格蕎麦と老舗の味
江戸時代から甲州街道の宿場町として栄えた「台ヶ原宿」。趣のある古い町並みを散策しながら、本格的な蕎麦や、歴史あるお店の味を堪能できます。
白州手打ち蕎麦 「くぼ田」

特徴
台ヶ原宿に位置する、連日行列ができるほどの人気蕎麦店。厳選された国内産そばの実を、その日使う分だけ丁寧に自家製粉するという並々ならぬこだわりが光ります。名水で打たれた蕎麦は、香り高く、コシがあり、多くの蕎麦通を唸らせます。
おすすめポイント
特に人気の高い**「海老天おろし蕎麦」**は、プリプリの海老天と辛めのねずみ大根が蕎麦と絶妙なハーモニーを奏でます。本物の手打ち蕎麦を追求したい方には、ぜひ訪れてほしい一軒。土日祝日は予約不可で、売り切れ次第終了となる場合があるので、早めの来店がおすすめです。
「臺眠(だいみん)」酒蔵が手がけるレストラン

特徴
「七賢」の蔵元である山梨銘醸が手がける、酒蔵の趣を残したレストラン。地元の食材を活かした和食ベースの創作料理が楽しめます。お料理と共に、もちろん七賢の日本酒も味わえます。
おすすめポイント
歴史ある酒蔵の雰囲気の中で、上質な食事ができます。「甲州豚の塩糀づけ定食」など、麹を使って漬け込んだお肉やお魚が絶品。地元の食材にこだわったメニューが豊富。
蕎麦だけでなく、地元の旬の味をゆっくりと堪能したい方におすすめです。
食後の甘酒ジェラートもぜひお試しを。
蕎麦巡り&食事処を楽しむヒント
時間帯の確認: 人気店は特にランチタイムに混雑します。開店直後を狙うか、ピーク時間を避けるのがおすすめです。
予約の確認
事前に予約可能な店舗もあるので、特にグループで訪れる場合は確認しておくとスムーズです。
周辺散策も忘れずに
美味しい食事の前後には、道の駅はくしゅうで天然水を汲んだり、台ヶ原宿で老舗の「七賢」の酒蔵見学や、「金精軒」の「生信玄餅」「水信玄餅」(夏季限定・要確認)を訪れたりするのも良いでしょう。
白州町での食の体験は、南アルプスの豊かな自然の恵みを五感で味わう、最高の思い出となるはずです。FLORA Campsiteでの滞在を楽しみながら、ぜひこの地の美味しい蕎麦や食事処を巡ってみてくださいね!
Comments